ADHDを乗り越えろ

ADHDと診断された40歳おじさんがによる、ADHDの分析と対策の数々

ADHD対策で大切なのは「仕組化」

ADHDの人は色々と失敗します。おそらく、普通の人にとっては、「なんでそんなこともできないの?」と思うようなことも多いでしょう。 失敗の原因を知ることが大事 しかし、ADHDは脳の構造の問題なので、原因を「気合」「根性」「意識の高さ」「責任感」の欠…

僕のADD(注意欠陥障害)対策(集中力の向上編)

ADD(注意欠陥障害)と診断されてから、自分が陥りやすい状況を客観的に見れるようになり、自分なりに対策を講じるようになりました。 集中力が足りない点については、以下を心がけており、一定の効果があったと思いますので、ご紹介します。

ストラテラ服用レポート

ADD(注意欠陥障害)の診断を受け、ストラテラによる投薬治療が始まりました。 ストラテラによって、どのような効果があったのか、なかったのか、私自身の経験を振り返ってみたいと思います。 なお、手元のメモを元に記憶で捕捉しつつ書き起こしていますが、…

僕のADD(注意欠陥障害)の症状:こども時代編

大人になってからのADD/ADHDの症状を先日は記載しましたが、今回はそんな人物が、子供時代はどのような症状があったのか、振り返ってみたいと思います。 もちろん、当時はADD/ADHDや発達障害という言葉はなかったですし、私がそれに該当するとは、両親も知…

僕のADD(注意欠陥障害)の症状:大人編

ここでは、僕が認識する、大人になってからのADD(注意欠陥障害)の症状を詳細に説明します。少し長いですが、ご容赦ください。

僕のADD(注意欠陥障害)の症状

ここでは、僕が体感しているADD(注意欠陥障害)の症状をご案内したいと思います。同様の症状をお持ちの方、気になっている方、お子様をお持ちの方などのご参考になればなと思っています。

ADHDと診断される

注意欠陥障害(ADHDの注意欠陥型)と診断されたのは、2016年1月。今から1年ちょっと前のことです。診断に至るまでをお話ししましょう。

このブログについて

このブログを書くにあたって ADHDと診断されて1年と少し経過しました。 振り返ってみると、診断されたことで、自分のことをよりよくわかるようになり、またいろいろな対策を取ることができるようになった気がします。 自分がADHDかも知れないと悩んでいたり…